チャレンジ隊の人・声・街をつなぐ サクサク情報 おしょーゆマガジン

じゅう箱のスミ

2004.NOV

VOL.04


E-mail >HOMEじゅう箱のスミWebVOL.4>トシくんの 教えて!! じむきょくちょー

チャレンジ隊トシ子ちゃんの  教えて!! じむきょくちょー

助成金のこと、教えてー!!

Q:活動を始めたチャレンジ隊のトシ子ちゃん。でも活動ってお金がかかるのネ。 お金集めのコツ「助成金獲得」の秘訣を、謎の市民活動マニア「市民 戦隊シビレンジャー」のシビレッド事務局長に質問。

A:わっはっはっは!

Q:な、なんで笑うんですか。

A:ヒーローは、黄金バット以来、笑って登場するのが定めだ!

Q:ここには敵、いませんから。とりあえず、質問にお答えを。

A:うむ!まず「良い助成金はないか」と相談を受けることがある。「もらいやすい」という意味のようだが、それは順が逆。まずは活動の質を深めるべきであろう! 市民活動をする上で助成金の獲得は「諸刃の剣」。最初から助成金に頼る活動は長続きしない! だがしかし、タイミングよく受けることで弾みがつくこともある! 申請書に向き合うこと自体が、活動の目的や内容を見直し、無理や無駄がないか反省する機会にもなる! 助成金申請は市民活動の「鏡」なのであったぁ!

Q:なんでいちいち、感嘆符(!)をつけてしゃべるんですか。

A:ヒーロー会話の鉄則だ!読者諸君は、その瞬間、大げさにうなづく私の姿を想像してもらいたい!

Q:(しばし押し問答の末)…ということで、以下、シビレッド事務局長のお話をまとめると、次のようになります。

申請書作成のポイント

  1. 「NPOWEB」「民間助成金ガイド」のホームページで情報収集。北海道や市町 村のホームページもチェック!
  2. 要領を暗記するくらい読もう!
  3. 活動が助成金の目的にかない無理無駄がないことを段階的・論理的に説明しよう!「大切だと思うから」では門前払いだ!
  4. 対象経費、助成率、限度額、事業期間、精算払いと概算払いの違い。などの基礎概念は理解してかかろう。分からないと会計処理に失敗し、後から「返せ!」と言われることがあるぞ!
  5. 自分で申請書の様式を作るとき「助成」と「女性」の誤記に要注意だ!とんでもない意味になる!私は、間違えたことがある!

地域限定の助成制度を4つ紹介しよう。

  1. ボランティア活動支援事業(財団法人 北海道地域活動振興協会主催)
  2. 地域政策総合補助金(北海道主催)
  3. くしろ元気ファンド(釧路市建設事業協会主管)
  4. 釧路市まちづくり補助金(釧路市主催)

Q:あの、すみません。だから戦いじゃないってば… (^_^;

ボランティア情報の問い合わせは
 ボランティアネットワーク・チャレンジ隊 E-mail:jubako@web-p.jp


−VOL.04 表紙に戻る−
Copyright(c)2001-2005 Challenge Network Vollunteer Action All Rights Reserved.